2018年7月26日木曜日

人間椅子の歪みは苦節の音

遡る事5年前…
レピッシュやブームなど、いわゆるバンドブームの頃の邦楽が好きな僕はYouTubeでイカ天かなんかの映像を見て衝撃を受けた。曲はたしか「針の山」だったと思う。

それが、人間椅子だ。



歌も世界観も、何よりギターに衝撃を受けた。
日本のメジャーシーンでこういったギターを弾くギタリストがいた事の衝撃たるや…


「すごいギタリスト」というと、たくさんのタイプがあると思う。


メタル的超絶速弾き系、スタジオミュージシャン的万能系、正統派ジャズクラシック系、音響ノイズ系、スタイル確立型ソロミュージシャン系、、、


すごさにもたくさんの種類があると思うが、和嶋慎治氏のギターはとにかく70年代ハードロック、プログレ、ブルースロックへの傾倒というか、愛というか、いわゆる没頭がそのまま音になっている。


デビューの時の印象からか見た目が先行して注目されがちな人間椅子だが、僕は高校生の頃初めて洋楽に傾倒したバンドがツェッペリンだったこともあり、ものすごいバンドを見つけたという喜びが湧いた。なによりライブが観たかったのですぐにDVDを購入した。

と、この時点で僕の中の好きなバンドリストに人間椅子が刻まれたのだった。


…そして5年の時を経て、今僕はこのバンドの事をもっともっと多くの人に知ってもらいたい気持ちが止まらない。先述の通り、きっかけはこの本だった。




結論から言うと、色々な意味で衝撃を受けた。


まず文章がとても知的であり、語彙が豊富で自伝というにはあまりにも洗練されていて、食い入るように読んでしまった。およそギタリストが書くレベルの文章ではない。笑
それは、和嶋氏が大の読書好きで、今までに読破してきた膨大な量がそうさせたんだと思う。


そして何よりその内容。
赤裸々というのはまさにこの事で、バンド生活の苦悩と喜びをありありと書き記していた。


内容はぜひ読んで頂きたいのだが、ここで人間椅子、和嶋氏のキャリア年表と、その時僕ら世代がその時を何をしていていたかを照らし合わせてみたい。そうする事で何がすごいかお分かり頂けると思う。




1987年(22歳) 大学3年で結成。
1988年(23歳) 就活を辞めバンドに専念する。
1989年(24歳) イカ天出演。
1990年(25歳) メジャーデビュー。
1993年(28歳) 4枚目のアルバムを出し、メジャー契約終了。


~ここからアルバイトをしながらのバンド生活が始まる~


1995年(30歳) インディーズからアルバムリリース。
1998年(33歳) 和嶋氏、父親が亡くなり青森へ。その後結婚して千葉へ。
2001年(36歳) 和嶋氏、離婚し原点回帰の為高円寺へ戻る。
2006年(41歳) 和嶋氏、貧困のどん底になり、酒を飲んでは酔って外で寝る日々。
2007年(42歳) 和嶋氏、哲学書を読みふけるうちに「美しく生きたい」と決意。
2009年(44歳) 和嶋氏、音楽一本で食べるためにアルバイトを辞める。家賃2万5千円のアパートへ。
2011年(46歳) 和嶋氏、木造アパートの薄い壁でギターを弾くことができず、公園で練習する日々。
2012年(47歳) 和嶋氏、ももクロからオファーを受け、ギターで参加。
2013年(48歳) 人間椅子、オズフェスに出演。
2015年(50歳) 人間椅子、オズフェスに連続出演。日本人バンド初の快挙。
2016年(51歳) 鈴木氏も23年間続けたアルバイトを辞める。
2017年(52歳) バンド生活25周年を迎え、CDセールス最高記録更新。絶頂期を迎える。




ここに至るまでの筆舌に尽くしがたい苦労をこんな簡単に書いてしまうのはご本人には本当に申し訳なく感じるのだが、これを読んでいる皆様へ分かり易くお伝えするため、お許しいただきたい。


僕らが6歳の頃メジャーデビューし、僕らが小学校を卒業する頃からインディーズでバイトしながらのバンド生活が始まり、僕らが高校を卒業する頃に単身でボロアパートに住み、僕らが社会人となる頃に貧困のどん底で生き方を決意し、だんだんと光明がさしてきて、僕らが30歳を迎えた頃に、ついに大型フェスに出演。そして一番CDが売れたのが、つい昨年の出来事である。


「ハードロックが好きだから。バンドが好きだから。表現したい音楽があるから。」


それだけの理由である。
感嘆しかない。


これ以上は何を言っても陳腐になるので、もうやめておこう。
これを機に、人間椅子というバンドに興味を持つ人が増えれば幸いです。


最後に、この紆余曲折を知った上で、オズフェス初出演を観ると、まじで感慨深いです。
人間椅子「相剋の家~死神の饗宴」 Ozzfest Japan 2013


ちなみ僕は最近リリースした「なまはげ」がお気に入りです。もちろん初期の頃も好きです。


これを機に、わたくしマサオニオンは檀家である事を公言します。※人間椅子ファンのこと
ご清聴ありがとうございました。

2018年7月22日日曜日

「屈折くん」和嶋慎治

ミュージシャンの自伝を探している中で辿り着き、即購入。結論から申し上げますと、人間椅子の事が3倍好きになりました。



◼︎読書感想メモ

2018年7月14日土曜日

ゲストハウスオープン準備お手伝い

伊豆で始めて出来た友達のKT氏。

その後は宅飲みスノボー結婚式キャンプなどすっかり仲良くなりましたが、ワーホリで伊豆を離れて帰国後は地元の山梨に帰り、そこでゲストハウスをこの夏オープン予定なんです。

これは行くっきゃない!と連休で手伝いに行って来ました。

場所は河口湖畔にある築40年の一軒家。
これを改装して、住宅 兼 民泊施設にしようというのです。


写真は夕方に撮ったものですが、昼過ぎには到着して、かけつけ一杯ビールで乾杯。笑
その後、遅めの昼ご飯。

KT氏のご両親がここから車ですぐの場所で「ロマラン」というレストランを営んでおりまして、そこでまかないご飯を頂きました!


KT氏のお父さんが調理、お母さんがホール担当なのですが、このレストランがまた凄い。何から何まで全部手作り。



この日のまかないはチキンカツカレーに、アップパイになんと山椒(!)のアイスクリーム添え。

カレールーも、パイ生地も、アイスクリームも全部手作り。KT夫妻はこんな贅沢なまかないを毎日食べているとの事。ありえない。笑

お父さんが生粋の料理人でありながら、自家菜園で100種類以上の野菜を育てていて、無農薬野菜を使っているのです。野菜以外も食材への拘りが半端じゃない。


話を載せ出すと今回のブログがそれで一杯になってしまうので割愛しますが、料理好きなら興味深い話ばかりで、このお父さんと一晩飲み明かしたいくらいです。笑

この話はまた今度…

さて、ゲストハウスに戻り作業開始です!
ワタシは外壁塗装です。高所は脚立に乗りながら塗るので、なかなかはかどらず、初日はここで終了。


作業の後はお待ちかねのBBQ!
食材はもちろんロマランからもらった物です。
美味くない訳がない。



そー言えば、スノボーで食べた肉も美味かったな〜

しれっと書きましたが、作業しながらのビール飲み続けてたので、そんなこんなで食後にはほぼ泥酔状態で、得意の記憶無くして就寝。笑

翌日は外壁塗装の続きを完了して、室内の塗装へと移行し塗装三昧の二日間でした。

そうそう、この日のお昼ご飯にはこれまたKT氏の幼なじみの友達が店主でやっているタコドールというメキシコ料理屋さんへ。2回目の訪問です。
食後にはなんと結婚祝いのサプライズ。ありがたいですな〜


負けじとワタシもビール飲みまくり!笑

とまぁ久しぶりに充実した二日間で、かみさんも大喜びでした。以外に伊豆から一時間半で着くので、これから頻繁に来そうな気がします。山梨、開拓の余地あり。

KT氏がここ河口湖でゲストハウスの地に選んだのは、もちろん地元という事もありますが、近年外国人が急増しているのです。
彼らの目的はズバリ「富士山」。
さらには「桜」と「五重塔」があり、電車や東京からバスで一本という事もあり、格好の観光スポットなのです。


実際、最寄りの河口湖駅ロータリーは外国人で溢れかえっておりました。
これをチャンスと、レンタサイクルやゲストハウスなど、外国人向けのお店が増えてきているのが河口湖周辺の現状です。

KT氏はワーホリの後、夫婦でバックパッカーの旅をしており、バックパッカーの需要を体験しているので、この宿はきっと成功すると思います。

彼曰く「外国人はいるのに、夜呑む場所が少ないならバーとかやったら絶対儲かるのにな〜」とも言っていました。アウトドアブランドの商品を扱う店なんかも勝機ありそうです。やりたい。おれ、やりたい。笑

という事で、今後は山梨に注目しております!
この宿を拠点に開拓していきます!


…伊豆への帰り道。
いい感じのカフェを見つけて寄ってみました。


聞くと、オープンしてまだ4日後でした。
店主は僕と同じ歳。

KT氏といい、友人のタコドール店主といい、このカフェの店主といい、同じ歳で自分で開業している人増えたな〜

二十代で目標に向けてちゃんと準備してきた人が、独立するにはちょうどいい頃合いなんでしょうね。

もういよいよアウトプットだよなー
いかんいかん、また得意の自己嫌悪に…

いい刺激もらいました!!

2018年7月13日金曜日

結婚式二次会バンド演奏を終えて…

またもこのネタで申し訳ありません。
これで最後です。


今回の結婚式、私のメインイベントはこの二次会であったと言っても過言ではありません。
何しろ今まで持ってたドラムセットの他に、新たにアンプ類とPA類を購入して、すべて持ち込みでバンド演奏を試みたのです。こんな機会でもないとまとめて機材なんて買えません。
そう、結婚式の「必要経費」という名目で購入したのです。笑


つまりこれがうまくいけば、電源さえあればどこでもライブが出来るという事。
今回のライブは、まさにその試金石となる記念すべき第一回目なのです。


演奏はギターへーちんさん&ベースかやぱん。そう、いつものお二人です。


ボーカルには曲ごとにに新郎新婦それぞれの友人を招きました。
かみさんに「内輪ノリみたいのはやめて」と言われたからです。笑




では渾身の散財を経たその模様をご覧ください…!


一曲目のボーカルは、職場の後輩の若い子。
本当はこの子が「モットー」歌う予定だったんだけど、まさかのジュディマリ知らない世代でした。笑


二曲目は、このブログではおなじみのKSN氏とHRKW氏。
この二人とできたのは感慨深いですな~。歌詞は今回の式仕様にずいぶんと変えてくれてます。
ビール片手にはしゃぐKSN氏。フリースタイルラップぶち込むHKRW氏。いつもの二人です。笑


三曲目のボーカルは、新婦友人。
当初このYZ女史が「シャングリラ」を選曲して歌う予定だったんだけど、渋谷で一回だけやった楽器合わせリハに唯一来てくれて、モットー歌ってもらったら良かったので、そのまま急遽変更。笑


アンコールは、職場の後輩の子。
中島美嘉のファンらしく、顔の雰囲気も似てたので、なりきってもらいました。笑

 
最後は僕の茶番で〆ました。
よく酔っぱらってノリでやるあれですね。


結論から言うと、全ての楽器がちゃんと聞こえて、かつボーカルも聞こえたので
簡易PAでリハ無し演奏にしては十分だったかと思います。
なんといっても弦楽器隊のへーちん&かやぱん。さらっとやってますが、本当この二人のおかげだったな~


今後、精力的にライブをやっていきたくなりました!


※ライブ自体は新郎新婦の職場が同じという事もあって、結果内輪ノリみたいな感じでしたけどね。笑




一緒にライブをやっててくれた、へーちんさん&かやぱん、KSN氏、HRKW氏。
式から二次会まで来てくれた、KNMC氏、MTHS氏、OT氏、ITN氏、ST氏。


本当にありがとう!!!!

2018年7月12日木曜日

「無印良品は、仕組みが9割」松井忠三

多店舗展開している店で働くからこそ思う、非効率な仕事のやり方している店舗で感じるもどかしさから購入。



◼︎読書感想メモ

2018年7月11日水曜日

「知らないと損する給与明細」大村大次郎

自分が務める会社の社長におすすめしてもらった本です。手取りって何でこんなに少ないんだろう?って気持ちの正体。



◼︎読書感想メモ

2018年7月1日日曜日

「脳内物質仕事術」樺沢紫苑

幸せの正体“セロトニン”を知りたくて購入。自分の悩みを科学的に解決したかったんだと思います。全ては思考を習慣に出来るか否かですね。





◼︎読書感想メモ